本ページはプロモーションが含まれています

生活

降水量20mmはどれくらい?警報が出るレベルの目安となる基準は?

天気予報で降水量が20mmなど表示されますが一体どれくらいの雨が振るのか気になりますよね?

降水量が1mmってどれくらいのでしょうか?

降水量が計算ってどうやって決めているのかも知らない方多いんじゃないでしょうか?

もっと詳しく

  • 降水量20mmはどのくらい?
  • 降水量20mmはどんな計算?
  • 降水量20mmは警報が出る?

よく聞くけど分からない降水量20mmについて詳しく解説します。

スポンサーリンク

降水量20mmはどれくらい?

降水量20mmがどれくらいかというと、傘を差していても足元が濡れるくらいです。

気象庁によりますが、1時間に10~20mmの雨は「やや強い雨」ザーザーと降るレベルです。

降水量のそれぞれの体感レベルを分かりやすく紹介します

降水量1mmはどれくらい?

降水量1mmは外にコップをおいておくと1時間で1mmたまる程度の弱い雨になります。

体感として、傘がなくても我慢できるかな?というレベルです。

降水量2mmはどれくらい?

降水量2mmは傘がないとかなり濡れてしまうレベルです。

傘がなくて移動するのはちょっと嫌だなぁ~という感じです。

降水量5mmはどれくらい?

降水量5mmはかなり強い雨で傘を差していても足元が濡れるのを避けられない強さです。

降水量10mm~20mmどれくらい?

降水量が10mmを超えてくるとやや強い雨で、体感としてはザーザー降る感じ。

地面からの跳ね返りで足元が濡れるレベルです。

雨の音で話声が良く聞き取れない状態になります。

降水量20mm~30mmどれくらい?

降水量20mmを超えてくると強い雨となり、土砂降りです。

傘を差しても濡れているレベルです。

寝ている人の半数くらいが雨の音に気付くような強い雨になります。

降水量30mm~50mmどれくらい?

激しい雨でバケツをひっくり返したように降ります。

道路が川のようになることもあり、車は高速走行時に車輪と路面の間に水膜が生じてブレーキが効かなくなることもあります。

降水量50mm~80mmどれくらい?

降水量50mmを超えてくると非常に激しい雨になり、体感としては滝のようにゴーゴーと降り続く感じです。

傘は全く役に立たなくなります。

水しぶきであたり一面が白っぽくなり視界が悪くなります。

車の運転は危険なので極力控えましょう。

降水量80mmどれくらい?

降水量80mmは猛烈な雨になり、恐怖を感じるくらいの雨になります。

参照元:気象庁:雨の強さと降り方

スポンサーリンク

降水量の計算の方法は?

降水量の計算は、1m四方の容器に1時間で20mmたまると降水量20mmとなります。

スポンサーリンク

降水量で警報が出るのはどれくらい?

警報が出るくらいの降水量について詳しく解説します。

大雨警報:

  • 24時間以内に100mm以上の雨が予想される場合
  • 6時間に50mm以上の雨が予想される場合

大雨注意報:

  • 24時間以内に50mm以上の雨が予想される場合
  • 6時間に30mm以上の雨が予想される場合
スポンサーリンク

JRは降水量がどれくらいで運休する

JRが運休する目安になります。

  • 雨量計が1時間に40~60mm
  • 実効雨量
  • 各路線の鉄道状態による
  • 風の強さ
  • 土砂災害の危険性

JRの運休基準は、路線や地域によって違ってきます。

目安として、上記のように雨量が多い場合や路線の状態や風も関係してきます。

一概に雨量が〇〇mm以上で運休!ということはなさそうですね。

まとめ

今回「降水量20mmはどれくらい?警報が出るレベルは何mmから?」をお届けしました。

良く天気予報で耳にする降水量の〇mmについて、いまさら聞けないけど知りたい情報でしたね。

降水量が5mmを超えてくると体感としては結構な雨になりそうですね。

これで天気予報を見た時にどれくらいの雨が降るのか予想できるでしょう。

-生活

© 2024 まるっと家族 Powered by AFFINGER5